イーヨーフドウサン

住まい探し

No.22 初めての一人暮らしで大学生向け賃貸マンション探し

No.22 初めての一人暮らしで大学生向け賃貸マンション探し

大学2年生にしてやっと一人暮らしを始めることにしたよ~
サークルの友達が引っ越しを手伝ってくれたから助かった。

本当は大学に進学したら一人暮らしを始めたかったんだけど、立教大学なら家から通えるでしょって親に反対されたの。
確かに通えなくはないけど、片道1時間だよ!?
朝から満員電車めちゃくちゃ疲れるんだよー。
一人暮らしの友達は楽しそうだし羨ましかったんだぁ。

1年間バイト代を貯金して、だいぶお金もたまったしやっと一人暮らしをすることにー!
結構バイトで稼げるし、貯金もそこそこできたから仕送り無しでもやっていけそう。
ま、無理そうだったら実家に帰らせてもらいます(笑)

あ、バイトも新しく探さなきゃいけない~
次はカフェとかオシャレなところで働きたいな。
パチ屋稼げたけど、変なお客さん多かったし、結構重労働だったんだよ。

賃貸物件は結構見て回ったよ~
一人暮らししてる友達にも話しを聞いたの。
後悔してる~ってことを中心に聞いたから参考になった。
多かったのは1口コンロが不便ってこととか、バストイレ別が良かったってことかな。
あ、あと防犯面を考えて女性専用にしたのは後悔って子もいた!
結構厳しくて、お父さんが入るのにも申請がいるんだって~
彼氏とかもってのほかだよね。

立教大学の学生向けの賃貸マンションとかも結構いいのがあったよ~
豊島区って住みにくいっていう人もいるけど、池袋のごちゃごちゃした感じ私は割と好きなんだよね。
都心にも出やすいし。
学校に近い方が良いけど、池袋は家賃も高いし治安が悪いイメージがあるからちょっと外れたところに借りたよ~

仲良しの友達と同じマンションなんだ。
しかも同じ階!
今までもしょっちゅう泊まりに行ってるから、ここに帰ってくるの違和感0(笑)
もう半同棲状態だったからね。
一人暮らし始めたばっかりだけどすでに楽しい~
自炊も頑張ろう!
って思ってるけど最初だけかな(笑)