
同じ会社で頑張って働き続けて約40年。無事定年を迎え、子供たちも無事自立してくれているので、老後は悠々自適に生活出来ると思い、
私と妻は、都会の雑踏から抜け出し、田舎暮らしをしたいと考えていた。
元々私も、妻も地方出身なので、都会の生活は肌に合わなかったようだ。
そこで、広々とした一軒家で、齢を取ると階段の上り下りも辛くなるだろうから、出来れば平屋で、家庭菜園をしたいので、広めの畑が利用出来る物件が無いか、雑誌やインターネットを使って全国色々と探して見た。
良い物件を探すのに1か月位かかったが、ようやくインターネット掲示板での個人売買で、相場の半値近くで、平屋の一戸建てで、畑も50坪もある物件を購入することになった。
売主は、父親から相続で貰ったそうだが、自分の持ち家を既に持っているので、使い道も無く手に余しているので、格安で売却したいらしい。
お互いの利害が一致したので、早速インターネット掲示板より、お互いの連絡先を交換して、売買をすることになった。
しかし、私は不動産売買をするのが初めてで不安な点もあったので、どうしようか悩んでいたところ、行政書士さんに取引の手続きをお願いしようと考えていた。すると会社の同僚から、親切丁寧で、料金も比較的良心的だという「松野下事務所」さんという行政書士事務所を紹介してもらい、そちらへお願いする事になった。
不動産取引を数多くしている事務所という事もあって、スムーズにやり取りも出来て、
事務所の場所も、山手線の池袋駅から徒歩圏内だったので、平日のお昼休み中にも気軽に相談できる距離なのも嬉しい所だった。
そして、いざ不動産取引を開始してみると、自分自身だけでは分からなかった事や、不動産取引で重要な「瑕疵担保責任について」などの知識を色々と教えてもらい、非常に役に立った。
何とか無事に契約も終了し、来月から北海道に住むことになったので、お礼がてら再度松野下事務所さんにお礼でも行こうと思ってます。