イーヨーフドウサン

暮らし方

No.89 夢の一人暮らしのお手伝い

No.89 夢の一人暮らしのお手伝い

やばーーーい!!
立教大学合格したよー!!
寝る間も惜しんで勉強した甲斐があった(涙)
親も大喜び!
今日は合格祝いに外食だよ~
好きなところどこでもいいって言われたから、安定の焼肉をリクエスト。
お昼抜いてお腹すかしとこ(笑)

てことで春から夢の一人暮らしが出来るの。
大学生になったら絶対一人暮らしをするって決めてたんだぁ。
立教大学なら通えない距離じゃないんだけど、片道1時間半…
サークルとかバイトとかもしたいし、往復3時間はきついよね~
お父さんは寂しがったけど、お母さんは1度は経験した方が良いって賛成してくれたよ。
お母さんが一人暮らししたことないまま結婚したから家事とかいろいろ苦労したらしい。
花嫁修業に一人暮らしも必要だって(笑)

で、早速お母さんと一緒に立教大学近くの賃貸物件をパソコンで見てるよ~
まずは学生向けの賃貸物件を探してみたんだ。
出来たら池袋駅から徒歩15分以内が良いな。
朝弱いから、なるべく学校の傍がいいんだ。
でも遊ぶところとか買い物するところも近くが良いよね!
そう考えると立教大学の立地って最高。

学生向けのマンションだと周りに年が近い子とか多そうだし、楽しくなりそう~
防犯面を考えると、2階以上でオートロック付きがいいなぁ。
あ、あとバストイレは別!
でもバストイレ別にすると一気に物件数限られるんだよ~(涙)
ここは妥協ポイントなのかな?
お兄ちゃんは別にユニットバスでも全然大丈夫って言ってたんだけど、不便って話もよく聞くんだよね~
ユニットバスってビジネスホテルくらいしか使ったことないからイマイチ分かんないや。
まぁまだネットで見てるだけだから不動産屋さんに行って相談かな。

とりあえず、これで受験勉強から解放されたと思うと嬉しいー!
努力は必ず報われるってやつですね。

大学生活に一人暮らしに不安もいっぱいだけど楽しみの方が大きい!
早く4月にならないかなー