
以前から不動産投資について主人と話し合いを続けてきましたが実際にこれから始めていこうかと最近決断したところです。
なぜ不動産投資という話になったかと言うと、うちの両親がもともと不動産投資を行っており安定した収入が見込めるということから私たち夫婦も始めてみようかという話になったところでした。うちは子供が3人いますし、将来の貯蓄のことなどを考えると早めに何か準備をしていたが良いのではないかと言うのが1番大きい理由です。
そんな中で色々と考えてみると、現実的に考えて1番始め易いのが不動産投資では無いだろうかという答えに行き着きました。
私も主人も素人ですので、1から勉強し始めたのですが、最近はいろんな人から話を聞いたり相談させてもらったりしていく中で不安も解消できましたし、そろそろ始めようかと決断したところです。
不動産投資といってもいろんな形があるかと思いますが、私と主人が今考えているのか一棟RCの物件購入です。
RCと言うのは鉄筋コンクリートを指すのですが、私と主人の考えでは木造のものではなく、鉄筋コンクリートの物件を購入したいと考えています。また、希望も一棟という少し大きい規模にはなりますが将来のことを考えて一棟RCの物件購入を考えています。
もともとは、木造物件を購入することも考えたのですが、長い目で見るとRC物件の方が資産価値も下がりにくいですし、耐久性にも優れています。また地方であれば一棟購入する事も現実的に可能です。
まずは賃貸物件として一棟RCの物件を購入予定ですが、ゆくゆくはビルなんかも賃貸の用途がありますし検討していきたいと思います。決断するまでは不安もありましたが、決断した今では自分たちでも驚くほど楽しみというか前向きな気持ちの方が強いです。
どうなるか私たちもまだ分かりませんが、一歩一歩着実に進めていけたらと思います。
良い方向に向かうことを祈っています。