イーヨーフドウサン

住まい探し

No.46 人気物件はアクセス良好

No.46 人気物件はアクセス良好

家賃を払えば住むことができる賃貸不動産にとって、その不動産のアクセスの良さは大きなポイントになります。
例えば駅前や交通の発達している土地は人気になりますし、その便利の良さで空室であることが少ないかもしれません。

通勤や通学で電車やバスを利用する人は多くいますし、東京や大阪などの大都市なら尚更です。
毎日のことなので住む場所というのは重要で、自分の生活スタイルによって生活しやすくアクセスがいい所を人は好みます。

東京でいえば、新宿や渋谷へ一本で出れる路線の駅前となると家賃も高い傾向にあります。
また、最寄の駅に特急や快速がとまるかどうかも一つのポイントになるようで、なるべく通学や通勤時間を短くしたいと皆思っているのです。

賃貸マンションやアパートを契約する時は、このようにアクセスの便利さが部屋の綺麗さより重要視されることが多々あります。
古くても便利だからという理由で、築20年のマンションなのに入居者がすぐ決まるといったこともあるそうです。

私も3月や4月などの移動の多い時期にこういう物件を見つけて内見に行っている間に申し込みをいれられてしまって借りそびれたことが何度かあります。
住みたいと思う物件は皆同じということだと思いますが、これを回避するには足繁く不動産屋さんに通うしかありません。
何度か通って不動産屋さんへ新しく物件が入ってきた時に連絡を貰うか、いいタイミングで不動産屋を訪れるしかないと思います。

基本、賃貸不動産は一つの大きなサイトでその情報を共有されています。
不動産屋しか見れないサイトなので私達が直接覗くことはできないんですが、こういった背景から違う不動産屋に行けば違う物件が出てくるとも限らないのです。
なるべくフットワークの軽い不動産屋を見つけることがいい物件を見つける一番の近道だと思います。