
不動産会社の購入ページを見ると、アパート1棟貸しみたいのもしているページを見ます。私の田舎のおばさんは1棟貸しをやってみようかと言い始めました。そんなにお金を持っているのかとびっくりしましたが、おばさんは、独り身で子供もいません。自分で事業もしていますし、ある程度の貯蓄はあるのかもしれません。
1棟貸しをするとメリットもあるかもしれないけど、デメリットもあるかもよ?貸しているうちにトラブルもあるかもしれないし、入ってこなかったらマイナスになるかもしれないし。というと、おばさんは、それは不動産に任せるからと言ってました。
ある程度のリサーチ済みのようです。
どうやら前に自分の事務所を2つ購入していたのですが、1つを貸していたそうです。その時に家賃の無料査定を2つの不動産にしてもらい、高いほうの不動産で話をつけた話をしてくれました。そんな話初めて聞いたけど、話す機会もなかったですね。
甥っ子姪っ子の私たちが社会人になって、そういった話もできるようになったと判断してくれたのだと思います。
そのうち1棟で買って、それを不動産で見てもらい、どれくらで貸せるかどうかを判断してもらい、高い不動産で頼んでやってもらうという方式をとろうかと思っていると話していました。もし借りてがいなかったらどういう風なアプローチをしてくれるのか、価格交渉はどうするのかなど、先々の打ち合わせもしてくれるそうです。
不動産の方がリスクを負うような気がしますが、それでも不動産にもメリットがあるのかもしれませんね。
実際に購入予定の不動産を見てみると、まだきれいな4部屋の1棟でした。アパートですが、今時の若者が住みたがるような風貌でした。
たくさんの部屋を抱えるアパートじゃなくて、少しの部屋から始めるあたりが、慎重派のおばさんのやる事だな、と兄と言いました。
これでうまくいったら、やり方を教えてもらう事にして、私も初めてみようかと思います。