No.92 陽当たりが良い部屋を選びたい暮らし方どんな部屋に住みたいですか?そう聞かれたら、私の最初の答えは「陽当たりが良い部屋」これになります。もちろん優先順位は人によって色々だから、「仕事場への近さ、アクセス」を選ぶ人もいれば、「買い物のしやすさや周りの環境」を挙げる人もいるでしょう。「間取り」にこだわりがある人、築年数や設備で選ぶ人がいるかもしれません。おっと...Read More
No.86 周辺環境も考慮するマンション選び暮らし方気になる不動産で新築マンションを色々とチェックしていたのですが、やはり一番にチェックすべきなのは立地や行政サービスなのかなと思いました。というのも、間取りだったり内部のサービスってやはり良いものはどこも取り入れるわけですからどうしても似たり寄ったりになってしまうんですよね。結局のところ、それが基本的なサービスになってい...Read More
No.89 夢の一人暮らしのお手伝い暮らし方やばーーーい!! 立教大学合格したよー!! 寝る間も惜しんで勉強した甲斐があった(涙) 親も大喜び! 今日は合格祝いに外食だよ~ 好きなところどこでもいいって言われたから、安定の焼肉をリクエスト。 お昼抜いてお腹すかしとこ(笑) てことで春から夢の一人暮らしが出来るの。 大学生になったら絶対一人暮らしをするって決めてた...Read More
No.80 住んでみたくなる猫が導く新しい町暮らし方友人が北千住に家を借りた。「借りた」というのは、ちょっと違うかもしれない。「間借りさせてもらっている」が正しいのかも。「楽器を持って遊びにおいで、美味しいおばんざいとデザート付き!」というメールに、私はすぐに彼女を訪ねたのだった。 グーグルマップに入れた住所を目指して駅から歩く。チェロは重い楽器だ、地図に表示された住所...Read More
No.83 結婚のタイミングで憧れの新築一戸建て暮らし方高校生の時一番仲が良かった子が埼玉に帰ってきたよ~! 今年結婚したんだけど、旦那さんも埼玉出身で。 その子は今まで大阪で仕事してたから、ずっと遠距離恋愛だったの。 でも、結婚を機に仕事やめて埼玉で一緒に住むことになったみたい。 結婚式はこれからなんだ。 ウエディング姿楽しみだよ~。 余興頼まれてるから今みんなで準備中~...Read More
No.74 家にかかる税金知識暮らし方不動産を持っている人はわかっていると思いますが、固定資産税というのがかかってきます。不動産を購入して、自分でもつようになってから、市の人が見に来て、資産が分かります。各自治体のHPでも路線価というのが好評されていて、この路線価ももとになっています。例えば、この土地の価値が路線の場所によって変わってくるというものです。 ...Read More
No.77 節税対策でマンション選び暮らし方「私のお友達がMマンションに住んでいるんだけど、最近新築の高級マンションの勧誘が凄いんですって」Mマンションそのものも高級マンションなのだけど。「投資にどうですか、ということみたい」ああ、なるほど。「あそこはお医者様が多いから」Mマンションは昨年出来上がった高級賃貸マンションで、設備が分譲並みだと話題になったこともある...Read More
No.65 夢の一戸建てで母のように庭いじり暮らし方一戸建てに住むのは、長い間私の夢だった。マンションを終の住処としている友人もいて、光熱費が安くて済むとかセキュリティが安心だとか言うのだけれど、私は根っからの戸建て派だ。庭いじりをしてみたい、野菜や果物を育ててみたいという思いが昔から強いのだ。だから埼玉で物件を探し始めた時、不動産の業者にはその旨念を押したものだった。...Read More
No.68 街の不動産屋さんに相談してみよう暮らし方さて。暑さは続きますが、夏が終わって秋になりました。 私事ですが、この度仕事の転勤で東京に行くことになりました。 実は東京には一度しか行った事のない田舎ものなので、正直めちゃくちゃびびってます(笑)。場所は府中市というところらしいので、府中の不動産でどんな物件があるのか探しています。 あ。通勤には京王線を使うといいとい...Read More
No.71 引っ越しを考えるタイミングと理由暮らし方上の子の小学校進学を期に、埼玉県に戻ることにしたよ。 旦那は今まで通り、東京で仕事だから数年は単身赴任の予定。 お父さん大好きな子ども達は寂しがると思うけどね(涙) でも将来的に、2人の地元の吉川市に戻ってくるつもりだったから今がちょうどいいタイミングかなと思って。 旦那も埼玉の支店に移動願い出してるし、数年で転勤でき...Read More